大阪フィルハーモニー交響楽団 ハッピーニューイヤーコンサート2026

大阪フィルハーモニー交響楽団
ハッピーニューイヤーコンサート2026

はじめてでも楽しめる!大迫力のオーケストラサウンドで名曲クラシックを体験!

2026年1月10日(土曜日)

開演14時30分(開場13時45分、終演予定16時30分)※休憩あり

会場 エースパック未来中心 大ホール
料金

全席指定(税込)
SS席:8,000円
S席  :6,500円(6,000円)
A席  :5,000円(4,500円)
B席  :3,500円(3,000円)
U22 :2,500円(A席・B席限定)
U15 :1,500円(A席・B席限定)
B席ハーフプライス:1,750円(公演当日限定・座席指定不可)

( )は、はやトク割料金。販売期間:9月12日(金)~11月30日(日)

※未就学児入場不可
※車いす席はS席価格
※U22は公演当日16歳以上~22歳以下の方。
※U15は公演当日小学校1年生~15歳以下の方。
※U22およびU15チケットで入場の際は、身分証明書(学生証等)の提示が必要。

 

鳥取県文化振興財団

友の会会員先行

9月12日(金)~14日(日)

 

一般発売 9月23日(火曜日・祝日)10時~
プレイガイド

エースパック未来中心

とりぎん文化会館

アルテプラザ(イオン米子駅前店4階)

 

無料託児

サービス

あり

 

 

 

申込期間:9月12日(金曜日)~12月25日(木)
要予約・定員あり
満1歳~小学校2年生まで

 

 

指揮/尾高忠明

指揮者の写真

1947年生まれ。2018年4月から音楽監督に就任。また、国内主要オーケストラへの定期的な客演に加え、ロンドン交響楽団、ベルリン放送響等世界各地のオーケストラへ客演。
 これまで1991年度サントリー音楽賞受賞。1997年英国エリザベス女王より大英勲章CBEを授与された。このほか1993年ウェールズ音楽演劇大学より名誉会員の称号、ウェールズ大学より名誉博士号、さらに1999年には英国エルガー協会より日本人初のエルガー・メダルを授与されている。2012年有馬賞(NHK交響楽団)、2014年北海道文化賞、2018年度関西音楽クリティック・クラブ賞本賞、大阪文化祭賞、日本放送協会放送文化賞、2019年第49回JXTG音楽賞洋楽部門本賞を受賞。2021年11月旭日小綬章を受賞。
 現在大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督の他、NHK交響楽団正指揮者、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団桂冠指揮者、札幌交響楽団名誉音楽監督、東京フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者、読売日本交響楽団名誉客演指揮者、紀尾井ホール室内管弦楽団桂冠名誉指揮者。2010年から2014年までは新国立劇場オペラ芸術監督を務めた。2021年から「東京国際音楽コンクール〈指揮〉」の審査委員長に就任。
 また後進の指導にも力を入れ、東京藝術大学名誉教授、相愛大学、京都市立芸術大学客員教授、国立音楽大学招聘教授を務めている。

管弦楽/大阪フィルハーモニー交響楽団

オーケストラの写真

1947年朝比奈隆を中心に「関西交響楽団」という名称で創立、1960年改称。創立から2001年までの55年に亘り朝比奈隆が音楽総監督・常任指揮者を務めた。大植英次音楽監督時代には「星空コンサート」「大阪クラシック」といった大型プロジェクトで注目を集め、2014~2016シーズンは井上道義を首席指揮者に迎え、「ショスタコーヴィチ/交響曲第4番」「交響曲第7番」「交響曲第11番」の録音で高い評価を得た。2018年4月、尾高忠明が音楽監督に、2025年4月には松本宗利音(まつもと しゅうりひと)が指揮者に就任。現在、フェスティバルホール(大阪・中之島)を中心に全国各地で演奏活動を展開している。2024年4月より、クラリネット奏者のダニエル・オッテンザマーがアーティスト・イン・レジデンスに就任。オーケストラとともに若い音楽家や子どもたちへの教育活動、充実の音楽づくりを目指す。
2017年度文化庁芸術祭・優秀賞受賞。2017・2018年度関西音楽クリティック・クラブ賞本賞、大阪文化祭賞を2年連続で受賞。2024年10月「ブルックナー/交響曲第6番」(尾高忠明指揮:2024年1月録音)を、2025年3月には最新盤となる「ブルックナー/初期交響曲集(第0・1・2番)」(尾高忠明指揮:2024年6月・8月・11月録音)をフォンテックよりリリース。
https://www.osaka-phil.com


※動画は2022年の大阪フィル特集動画です

演奏曲(マエストロのお話付き)

オープニング 
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲

第1部 交響曲を聴いてみよう!(解説付き) 
ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」
世界3大交響曲のひとつ♪
有名な「ダダダダーン」から始まる、苦悩を乗り越え「歓喜」へと至る希望の物語。暗闇を突き抜けるような輝かしいメロディが、あなたの新年を力強く祝福します!


ー休憩ー

第2部 聞き馴染みのある名曲でハッピー!
ロッシーニ/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
J.シュトラウスⅡ世/ピチカート・ポルカ
J.シュトラウスⅡ世/ポルカ「観光列車」
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
ラヴェル/ボレロ
お楽しみ抽選コーナーあり♪    

※演奏曲・出演者は変更する場合がございます。予めご了承ください。

プレ企画 映画「ボレロ 永遠の旋律(字幕版)」上映会開催♪

 

 

チケットご購入にあたっての注意事項

ご入金後の変更・キャンセルはお受けできません。また一度お申込みいただいたチケットは公演中止の場合以外は、キャンセル・払い戻しができません。

公演日時の変更、中止の場合を除き、払い戻しはいたしかねます。予めご了承の上、チケットをご購入ください。

やむを得ぬ事情により、出演者・曲目・その他を変更する場合もありますので、予めご了承ください。

チケットの紛失等での再発行は出来ませんので、公演当日まで大切に保管願います。

当日、チケットをお忘れの場合は入場いただけません。万が一忘れられた場合、再購入いただくことになりますので、くれぐれもご注意願います。

未就学児のお子様はご入場いただけません。

(公財)鳥取県文化振興財団友の会ロイヤル会員様のキャンセルサービスを除く

 

主催

(公財)鳥取県文化振興財団

問合せ先

エースパック未来中心(鳥取県立倉吉未来中心) [指定管理者:(公財)鳥取県文化振興財団]
お問合せ/0858(23)5391 ※休館日を除く9:00-18:00

 

上へ戻る
チケット購入